PR

幸福なお金の使い方について考える

投資
スポンサーリンク

こんにちは。しゃけ(@kkkmmmzzz1)です。

今年は個別株を売買しないようにした影響で、昨年までと比べて投資について考えたり調べたりする時間が減っています。

投資とはこれくらいの距離感がちょうど良いかもしれません。

その代わりにお金の使い方について考えることが増えました。

2022年に読んだ本の中でも1,2を争う良本である『DIE WITH ZERO』の影響が大きいです。

というわけで今までの経験を振り返りつつ、自分にとって良いお金の使い方についての考察です。

スポンサーリンク

お金を使って幸福を得る

『DIE WITH ZERO』では、今しかできないことにお金を使って思い出を作ることが幸福度を上げるために重要と主張されていました。

今しかできないこととはどんなことか。
例えば家族や友人との交流、新しいことへの挑戦(特に年を取ったらできなくなりそうなこと)などです。

子供は思った以上にすぐ大きくなって親と一緒に出掛けてくれなくなりますし、親孝行したいと思ったときに親が元気とは限りません。

30代になって実感しましたが、20代の頃よく遊んでいた友人も、子供が生まれたり、仕事が忙しくなったり、遠くへ引っ越ししたりすると徐々に疎遠になっていきます。

家族や友人との現在と同じ距離感の関係が将来も続く保証はないので、今会うことができる人との時間を大切にすると良いですね。

また、新しいことへの挑戦はなるべく若いうちにした方が良いです。
『DIE WITH ZERO』の中で、過去の経験を思い出すことにより生まれる副次的な喜び=思い出の配当は年齢を重ねるにつれて雪だるま式に増えるとあります。
つまり、若いうちに様々な経験をすると、その後の人生で楽しかった思い出を思い出せる機会=思い出の配当を受け取る機会が増えておトク!ということです。

年を取ったらそもそも体力的にできないことも増えてきます。
激しいスポーツや貧乏旅行などは若いうちのほうが楽しめますね。
そういう意味でも、若いうちは経験にお金を使うと人生の幸福度があがる可能性が高いです。

いままでのお金の使い方を振り返る

ここからは私がいままでお金を使ってきたことを振り返ります。

20代の頃は毎月給料をきっちり使い切る浪費家でした。
27歳で結婚したときに、貯金が無さすぎて結婚式の費用がカツカツで焦った記憶があります(笑)

過去のお金の使い方で、良かった使い方と悪かった使い方に分類してみました。
※あくまで私個人の感想です

良かった使い方

バンド

大学の頃から就職後数年間、友人とバンドをやっていました。

プロを目指していたというわけではなく、メンバー全員が就職していて土日のみ活動する趣味の延長でした。

それでもCDを作ったり、地方にライブ遠征にいったり精力的に活動して、楽器代や練習スタジオ代、CD製作費、飲み代など合わせて、恐らく100~200万くらいは使ったと思います。

今振り返ると時間と体力がある20代だからこそできた貴重な経験でした。
使った金額は多いですが、たくさんの出会いがあり色々な思い出ができたので、良いお金の使い方ができたと感じます。

なにかに打ち込むのは人生の幸福度を上げることに繋がりますね。

旅行・キャンプ

家族や友人と同じ時間を共有できる旅行やキャンプは思い出の配当の分かりやすい例ですね。

旅行は見たことがないものや、今までにない経験に出会えます。
旅先での経験で価値観が変わって人生に影響を与えることもあると思います。

自然の中で過ごすキャンプはリフレッシュもできて一石二鳥。
焚火を囲んで語り合うのも他では味わえない贅沢な時間です。

結婚式(人のも自分のも)

賛否両論別れがちな結婚式ですが、私は結婚式はやってよかったし、お呼ばれするのも好きです。

自分が主役という経験はなかなかできないし、自分のために友人知人が一同にあつまってくれたことに感動しました。
準備は大変だったけどやってよかったと感じました。

ちなみに親戚がたくさん包んでくれたので思いのほか出費は抑えられました。
うまくやりくりすれば黒字化も可能かも!?

他の人の結婚式に出席するのも好きです。
最近はコロナの影響&周囲が結婚ピーク年齢を過ぎたのであまり呼ばれないのがさみしい…。

人の幸せな姿を見ながら酒が飲めるのが最高に楽しい。ハッピーな気持ちになれます。
ご祝儀包んででも行く価値があると感じます。

読書は人生の攻略本だと思っています。それが1000円~2000円で誰でも買えるのは破格です。

人間の悩みなんて昔からそんなに変わらないので、大体の悩みは先人が答えを出してくれています。
才能ある先人達が悩みぬいて文章にまとめて、時代を経て選りすぐられた名著を読まない手はないでしょう。

また、買った本でその当時の興味関心がわかるので、あとで振り返ると面白いです。
本棚を整理したり、Amazonの購入履歴を見てみると、10年前の自分のチョイス結構いいな、みたいな感じ。

悪かった使い方

使わないモノ

過去の出費を振り返ると、買っただけで満足してしまい、使用せず、金額に見合うだけの価値を引き出せていないというモノが多数ありました。

例えば一眼レフカメラ、作曲用機材、変わり種のキャンプグッズ等々。
数年前に購入して今では押し入れの肥やしになっていたり、ほとんど使わず手放したりしています。

いま現在自分が生活する上で使用しなくても問題ないモノについては、買ったとしても使わない可能性が高いので、まずは無料のものや中古品などでお試しして、長く使うようであれば良いものを購入すると無駄な支出を抑えられると思います。

値段が安いという理由で買う

服や靴で良くあるのですが、セールなどで値段が安いからとりあえず買っておくというのも無駄が多いですね。

例えばセールで5千円の靴を買ったけど、イマイチ気に入らず10回履いて使わなくなるより、奮発して3万円の靴を買って100回履く方がコスパが良いですね。
値段が高い方が自分の好みに合ったものを厳選して買うので気分よく長く使えます。

10年程前に購入した3万円のアウトドア用のジャケットは、服にお金を使わない私にとっては高価な買い物でしたが、丈夫で機能性も良くデザインも気に入っていたので数百回と着ることができました。

このように多少高くても長く使えるモノを選んで買うようにしたいです。

夜のお店(キャバクラ・ガールズバー)

キャバクラやガールズバーを否定するわけではないですが、個人的にはそれほど楽しめませんでした。

そもそも初対面の人とおしゃべりをするのがそんなに得意ではないので、変に気を使ってしまいます。

また、お会計が気になってドリンク代をケチってしまいます。無い袖は振れないので…
この辺の感覚はお金持ちだったら違うのかもしれません。

とはいえ一度行ってみないと自分にとって良し悪しがわからないので、自分に合わないことがわかったのは収穫です。

今後お金を使いたいこと

振り返ってみると、モノよりも経験に使った方がリターンが大きく感じることが多かったです。
そのため、今後は経験に対して積極的にお金を使っていきたいと考えています。

人と会う

新しい出会いは刺激を受けて自分に思わぬ変化が起きます。

Twitterで出会ってオフ会をさせていただいた方々は、普段の生活では出会うことが無い、様々なバックグラウンドや経験をお持ちなので、たくさんの学びや発見がありました。

お会いしたのは投資界隈の方々なので、特にお金や投資に関する知識が豊富で、録音して文字起こししたいくらいでしたw

また、友人知人家族との時間も大切にしたいです。
特に親孝行はいつまでできるかわからないので機会を逃さないようにやっていきたいと思います。

ワクワクする体験

健康で元気なうちに、行ったことのない場所に行く、やったことのないことをやるなどのワクワクする経験を増やしたいです。

恐らく年齢を重ねると新しいことに取り組むモチベーションが減少すると思うので、気になったことはできる限りやってみる姿勢を持ちたい。

終わりに

いままでの自分のお金の使い方を振り返ってみて、自分がどんなことに幸福を感じるかを認識することができました。

新たな発見があるので、ぜひ皆様もやってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

FOLIO ROBO PRO

ブログランキングに参加しています。
クリックいただけると励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村


FIRE(早期リタイア)ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました